ヘッドマッサージのやり方
ホームケアセラピー資格講座
受講生の感想(神奈川県・U様)
2021.05.05
皆様こんにちは!
いつもお読みいただきありがとうございます。
日本ホームケアセラピー協会の片岡です。
先日ヒーリングヘッドマッサージ資格講座を開催しました。
受講生のU様にお会いした時、どこかで会ったことがあるような気がするなぁと思いながらお話していたら・・・
一昨年の秋、ヘッドライフの東京会場で行われた腸セラピー講座のアシスタントをした時の受講生だったことが判明!
こんな形で再会することもあるんだなぁとちょっと嬉しくなりました☆
普段揉みほぐしのお店で働いているU様は、以前、福岡会場でプロ用の本格ヘッドマッサージ講座を受講し、
大阪会場で練習会に参加し、東京会場で1級の試験に合格された方でした。
1級を習っていてご本人の希望もあったので少し細かく指導させていただきました。
しばらくやっていないと力加減や指の当て方等、忘れていることに気づいたと仰っていました。
頭はとても繊細な場所です。
優しく丁寧に触れることはオキシトシンを分泌させるうえでも大切です。
気持ち良いと感じていただける施術を目指しましょう!
アンケートにご協力いただきましたのでご紹介させていただきます。
①学ぼうと思った理由は何ですか?
家庭で出来るヘッドマッサージを家族に施してあげたかったので。
床でも出来る施術法を知りたいと思って。
②このスクールを選んだ理由は?
会場が家から近い。
③実際に授業を受けて感じたことは?
初めてのヘッドマッサージを勉強して、練習していた時から(今はボディも施術していることから)
指の使い方を忘れていた事、強圧しのクセが出てしまっていることが分かりました。
ボディとヘッドを分けて施術のやり方を考えようと思いました。
④習い終えて、今後どうしていきたいですか?
本日の仕事から癖を見直しつつ実践していきたいと思います。
また、ボランティアも出来たらやりたいと思います。
⑤今後、参加される方にメッセージをお願いします。
家庭やプライベートの活動でも役立つ技術と知識なので勉強していて損はないと思います。
また、資格まで取れば大きな自信にもつながります。
